Windows Live Writerの効率的な使い方?!
ちょこっと使って思ったこと。
結局、下書きに使用するのが一番良いかも知れない。
気になるときにまとめて書いておいて、サーバー側でチョコチョコ修正するほうがいいのかなあ?
それってすごくめんどくさい気がしてきた。
あと、微妙に生成されるHTMLがXHTMLじゃなくてHTML4.0風味なのはナゼですか?<MS様
タグとかカテゴリとか、もう少しきれいにコントロールできたらectoより使いやすいと思うんだけどなあ。個人的に。
プラグインも、もう少しあると便利なんだけど・・・。
自分で作れって事でしょうか?
今気がついたのは・・・サーバーに下書きで投稿するオプションが動かない・・・なんで~!!!
コレが出来ないと意味ないし~!!!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント