Mac Book と Mac Book Pro と Mac Book Air と
昨日深夜に発表された、Appleのノートパソコン3種類。とりあえず言えるのは、予想されていた格安機はありませんでした。Mac Bookの筐体がアルミニウムになりました。GPUが強化されました。ちょっぴり薄くなりました。トラックパッドから、ボタンが消えました。ってところでしょうか。
まあ、普通に使う分には、12分の性能があると思いますけど、まあ、格安を期待していた人たち(まあ、自分もそうですけど)には、ちょっと残念な結果となりましたとさ。
詳しいレビューはさっさとしている人たちがいるから、いまさらなのですけど、こっそりスペックアップしているAirがまともに動くようになっているのかが、かなり重要なんじゃないだろうかと考えますわ。
結構ネット上では、2coreのうち1つが動作しない状態になるなど、ヘビーに使うと問題がでているとのことなので、コレが解消されていることが報告されたら、少しだけ物欲が沸くかもです。でも、SSDにしないと快適に使えない面があるので、ちょっときついかなあ~。やっぱりちょっと重いよな~(どうレベルWindows機に比べて)などがあるので、やっぱりしばらくないかなと。
絶不調だったVAIOがご機嫌直して、とりあえず普通に動くようになったことですし、もう少しがんばってみましょうか。(でも、Type Zがほしいな~。XPモデルがいいな~)
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント