Blogとかの記事内にコードを埋めるときについて
ただの個人的雑感。 まあ、お約束のようにネットでこれどうやるんだろう?として、検索してヒットしたコードを試しに貼り付けて、動かないな~ってよく見ると、まあ何らかのエラーがあるわけで。 その中でも閉じるセミコロン「;」とか […]
var_dumpの結果をファイルに保存
自分用メモ $filename=’/tmp/foo.txt’; ob_start(); echo “var:n”; var_dump($var); $out=ob_get_contents(); ob_end_clean […]
concrete5を試してみる
2年くらい前から知っていたけど、日本語とかも問題なくなっているし、ちょっと興味があったのでインストール。そして完了。 すっごくあっさり終了してしまい、ちょっと拍子抜け。 まあ、ここからはテンプレートというか、テーマとかの […]
コマンドラインでの指定以下一括パーミッション変更
ここ数日めちゃくちゃ実行しそうなので、メモしておく。 ディレクトリ find . -type d -print | xargs chmod 755 ファイル find . -type f -print | xargs c […]
au版iPhoneの答え合わせ
10/14よりiPhone4Sが発売され、無事にauからも提供されるようになりました。 なので、前のエントリーで書いてみた、au版iPhoneについての予想を、答え合わせしてみる。
au版iPhoneについて
日経ビジネスで、au(KDDI)向けにiPhoneが発売されるという報道がされて、KDDIの株価が上昇、Softbankは下落と株価にもすぐ反応が出たり。 じゃあ、君は買うの?とかいろいろな反応あったんですけど、自分なり […]
マルチサイト化完了(サブドメインの場合)
ハードルとしては、httpd.conf書けないというか、ServerAlias書けないと駄目だから、やっぱり難しい部分は大きいね。 まあ、httpd.conf書けるから、.htaccessじゃなくて、httpd.conf […]
WordPressのマルチサイトを試してみた
挫折した・・・。 単純に複数のBlog管理するなら、MTの方が管理しやすいわな。 PWは設定箇所が妙に多いし、サブドメインとかをいろいろ組み合わせると、ちと面倒だね。 時間ができたらまたゼロからやってみるか・・・。
さくらのVPSにしてみた
移行完了。 さくさくでありがたい。 デザインはとりあえずデフォのままにしてみる。
Twitterの日本語ハッシュ実装に伴う、正規表現の修正
とりあえず、いろんなところで拾ってきて、自分なりに修正 ハングルとか中国語圏での漢字の範囲、キリル文字なんかも分からんから、日本語のみって事で。 /#(w+)/g ↓ /(#|uFF03)([w_u3041-u3094u […]