FireFox Plugin
FireGestureshttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6366 Firefox 3βに対応しているので便利そう。
Outlook Expressの移行
メール全データの移行 C:Documents and Settings(username)LocalSettingsApplicationDataIdentities{3D02Cxxx-0A15-48F7-B5FF-7B […]
Movable Type Open Source & サーバーテスト
ためしにMTのオープンソース版である Movable Type Open Source(MTOS)とXREAの上位版であるCORESERVERでテストしてみてます。 MTOSについて まあオープンソース版ということで、M […]
PENTAX K20D&K200D
個人的に今使っているカメラは、PENTAXのK100Dって機種なんですけど、その後継機が今日発表されていました。K100Dを買うときに、K10Dの発売直前だったんだけど、なんだかんだで(主に予算)K100Dになった関連も […]
Movable Type 4.1 公開&インストール
お約束のようにあっさりインストール完了。結構楽になりましたねえ。 特にTELNET経由でコマンド作業ができるサーバーなので、シンボリックリンクでリンクの張り直しだけで済むのがありがたい。 ちなみにどこが変わったか、まだ確 […]
Windows Live Writerの効率的な使い方?!
ちょこっと使って思ったこと。結局、下書きに使用するのが一番良いかも知れない。 気になるときにまとめて書いておいて、サーバー側でチョコチョコ修正するほうがいいのかなあ?それってすごくめんどくさい気がしてきた。
ectoを使っての実験
今度はectoを使ってみる。 一応、カテゴリーは大丈夫そうな感じだけど、日本語が激しく怪しいw これもタグの更新はちょっとだめそうかな?
Windows Live Writer を使ってみる
ちょっと実験。というか、かなり苦戦しました。 結構癖あるのね・・・。 一応、一通り出来るみたいなので、まずは実験ってことだけど、日本語がちゃんと動いてくれればありがたいです。 見た感じ、カテゴリーの更新でエラーが発生する […]